在宅ワークが見つからない|40代スキルなし主婦の私が見つけた求人サイト

※アフィリエイト広告を利用しています

「在宅ワークを探しているけどなかなか見つからない」と悩んでいませんか?

・在宅ワークって全然無くないですか……?

・在宅ワークだけで生活ができている方に質問です。どこでお仕事を見つけましたか?

・在宅ワークをされている方どのような仕事をされていて、どこで見つけましたか⁇

このままだと

・在宅ワークの求人を見つけることができない

・在宅ワークをすることができない

・仕事をすることができない

ことになってしまいます。しかし、この記事を読めば

・在宅ワークが見つかる求人サイトが分かる

・在宅ワークをすることができる

ということになります。実際に在宅ワーク歴3年の私が仕事を見つけた求人サイトと求人もご紹介します。

なので、自分に合った在宅ワークを見つけることができて、在宅ワークをすることができます。

私が在宅ワークを見つけた求人サイトはママワークス

ママワークス?知らないなと思った方もいるかもしれません。私も知りませんでした。

私の場合は検索サイトに在宅ワークと入れて検索してたらいろんな職種の求人があってその中の1つがママワークスに載っている求人でそこでママワークスを知りました。

ママワークスをおすすめする理由は下記の3点です。

・在宅ワークの求人が多い

・ママ向けの求人が多い

・手数料がかからない

解説していきます。

完全在宅ワークの求人が多い

ママワークスの求人のほとんどは完全在宅ワークと言っても過言ではないほど完全在宅ワークの求人がたくさんあります。他にこんなに完全在宅ワークの求人があるサイトは見たことありません。

完全在宅ワークの求人の見つけ方は働き方から探すで在宅を選ぶと完全在宅ワークの求人がたくさん出てきます

ママ向けの求人が多い

ママワークスという名前だけあってママ・主婦向けの求人がたくさんあります。

スキマ時間にできる仕事や未経験OK、ブランクOK、残業なし・少なめなどママ・主婦に嬉しい求人がたくさんあります。

手数料がかからない

手数料がかからないなんて当たり前じゃないの?と思うかもしれませんが、クラウドソーシングのお仕事をする場合は仕事の受注や報酬の受け取りに手数料がかかるんですよね。

しかし、ママワークスは手数料がかからないので収入の計算もしやすく、受取額が分かりやすいです。

ママワークス

私が実際に応募した求人を大公開!

私が実際に応募した求人はこちらで、2年前までこの仕事をしていました。今も募集しているので応募可能です。

この仕事の良い点は、下記になります。

・入りたい時に入れて嫌になったらいつでも仕事を終わらせられる。

・シフト提出ももちろんなし、何件やらないといけないというノルマもなし。

ただし、1ヶ月以上仕事をしなかったら辞めた扱いとなりまた復帰研修を受けないといけないというのがあります。

正直1件38円~でやっていると単価は上がっていくのですが、それでも安いのでがっつり稼ぎたいという人には不向きです。

なので、在宅ワーク初心者の方や家事や育児の隙間時間で働きたい方におすすめです。

いちようテストはありました、私の時は間違い探しみたいなテストと音声チェックのテストがあって履歴書は不要でした。(今は変わっているかもしれません。)

そんな難しい試験ではないので、興味がある方は是非応募してみてくださいね。

ちなみに私は誘われてこのチェック業務のディレクターという仕事をしています。この仕事も以前は募集していたのですが、今は募集はしていません。

私が在宅ワークを探す時に心がけていたこと

職種を絞りすぎない

在宅ワーク未経験だし、スキルもないしと思ってつい仕事を絞って検索したくなると思いますが、在宅ワークをしたいという人はとても多くて競争率がとても高いです。

なので、職種を絞りすぎず、ヤフーやグーグルで「在宅ワーク」と検索してみましょう。

するといろんな求人サイトの様々な職種がヒットすると思いますので、そこから気になる求人を見ていって応募するのがいいと思います。

在宅ワークってデータ入力か事務くらいしかないかなと思っていましたが、他にも採点やテープ文字起こしや音声チェックなどいろんな仕事があることが発見できます。

なので、職種を絞らず検索して探してくださいね。

多少収入が安くても応募してみる

在宅ワークの仕事の収入って結構低かったリします。

収入が少ないと稼げないので避けたくなりますが、収入が少なくても働かないよりは働いた方がいいと思いますし在宅ワーク経験にもなると思いますので多少収入が少なくても働いてみて欲しいと思います。

在宅ワークの仕事を見つける時に注意すべきこととは?

1.企業の求人に応募する

ほとんどは企業の求人なんですけど、たまに個人の仕事の依頼もあったりもします。

個人の仕事が絶対ダメというわけではありませんが、トラブルが発生した場合企業であれば仲裁してもらえますが、個人の仕事の場合だと1人でそのトラブルに立ち向かわないといけないため大変になってきます。

ですので、なるべく企業の求人に応募しましょう。

2.LINEに誘導してくる場合は止めておく

普通にネットで企業の在宅ワークに応募してもこの後はLINEで選考をしますのでLINEでお願いしますっていうのがよくあります。

大体こういう会社は怪しいですので辞めておきましょう。LINEは個人情報ですので軽々しく教えてはいけません。

3.先にお金を請求してくるところはNG

これもよくあるんですけど、システム利用料や初期費用としてお金を請求してくることがあります。

これは100%詐欺ですので絶対にお金を払わないようにしてくださいね。

4.条件が良すぎる案件に気をつける

条件が良すぎる案件も考えものです。

条件の良さで人を集め、詐欺や個人情報を抜き取ろうとしている可能性があります。

ですので、スマホで簡単に稼げるとか初心者でもすぐに稼げるとかそういう案件は絶対に応募しないようにしましょう。

在宅ワークの仕事を見つけるうえでやってはいけないこと

とりあえず在宅ワークをやりたいからと自分の希望ではない仕事をする

在宅ワークの仕事を探していてなかなか決まらないからと焦ってしまう気持ちはよく分かります。だからと言って自分の希望ではない仕事を選んでしまうのはよくありません。

いざ働いてみたらやっぱり違うとなり、働く気がなくなり辞めたいとなるに決まっているからです。なので、必ず妥協せずに自分の希望の仕事を探して応募してくださいね。

給料がいいというだけで仕事を選ぶ

給料がいいからというだけで仕事を選ぶのもダメです。もちろん安い給料より高い給料で働きたいという気持ちは分かりますが、給料がいいということはそれだけ仕事も大変な場合も多いです。

結局大変で続かないということになりかねません。なので、給料がいいというだけで仕事を選ぶのは辞めましょう。

まとめ

私はママワークスで仕事を見つけました。

ママワークスは在宅ワークの求人が豊富に掲載されていますので、ママワークスを見れば在宅ワークを探すことができます。

今まで在宅ワークの仕事を探しても見つからないという方は是非ママワークスを見てみてくださいね。

ママワークスを見たら希望の在宅ワークを見つけることができて念願の在宅ワークをすることができますよ。

タイトルとURLをコピーしました